参加者向けまとめページ<第二回大会用>
初めて大会に参加される方もいますので、まとめページを作りました。ご活用ください。
■受付及び進行について
- 21世紀の森と広場に着きましたら、会場案内を参考にモリヒロライダーズカップの会場を目指してください。
- 大会本部受付にて、参加選手の名前を伝えて、ゼッケン及びインシュロック、参加賞等をお受け取り下さい。
- ゼッケンは、ハンドルの前にゼッケンが見えるように、インシュロックにて取り付けしてください。インシュロックの余った部分は、カットしてください。
- 試走時間になりましたら、長袖&長ズボン、ヘルメット・グローブ・プロテクター類を装着し、レース同じ格好にて試走を行ってください。なお、大会側での貸し出しはございませんので、お忘れなきようお願い致します。
- レースは、事前に決められた組で出場となります。パンフレットにて出走順を確認してください。勝ち上がり条件に従い、次のレースが決まります。ゴール後にゼッケンにシールが貼られた場合は、その内容に従い、次のレースの準備をしてください。
- ラストチャンスクオリファイ(敗者復活戦)がございますので、予選後にシールを張られなかった場合は、パンフレットに記載されている敗者復活の色が出走組となりますので、予めご確認ください。
※注意事項※
大会の進行案内は、MCやスタッフのアナウンスにて行いますので、レース時は、アナウンスが聞こえる範囲に居て頂けると幸いです。天候や進行状況により、スケジュールに変更がある場合がございますので、ご注意ください。
お子さまのトイレ等で、出走タイミングが間に合わない場合は、スタッフに声を掛けて頂けると出走をお待ちする等の対応を行います。
その他、分からないことやお困りごとがあれば、スタッフにお声掛けしてください。
■大会スケジュール
https://mmriderscup.amebaownd.com/posts/3046584
■エントリーリスト
https://mmriderscup.amebaownd.com/posts/3019729
■大会規約
https://mmriderscup.amebaownd.com/posts/3046584
■アクセス方法
大会会場である21世紀の森と広場へのアクセス方法につきましては、下記をご確認ください。
http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisetsu-guide/kouen_ryokuka/top/koutuu.html
■大会会場
21世紀の森と広場につきましたら「光と風の広場」を目指してください。
中央口もしくは北口が最寄り入口となります。